こんにちは。ゆきんこママです。
だんだん暑くなってきたけど、3歳男子のいるわが家は保育園から帰ってきても毎日外遊びです。
仕事をしている時は時間がなくて外遊びさせてあげられなかったので、
育休中の今は思う存分外遊びさせてあげたい!
子どもの虫よけ問題
以前にも書きましたが、わが家は周囲を山に囲まれているので虫が多いです涙
特に蚊はかなり早い時期から出てくるので、対策が必要です。
うちでは毎年手作りの虫よけを作っています。
www.yukincomama.com
でも、長男はかなり皮膚が弱い。
暑くなってきて汗をかきだすと、あせものようなアトピーのようなのが首や肘・膝の裏あたりにできてきます。
そこに虫よけスプレーをかけるとしみて痛いようなのです。
今は虫対策にも色々良いものが出ていますよね。
次男のベビーカーや抱っこ紐にはこういうものをぶら下げています。
どこでもベープNO.1未来 メタリックグレー 1個フマキラー
- ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > 日用品・生活雑貨 > 虫除け・殺虫剤 > その他
- ショップ: エナジードラッグ
- 価格: 820円
ダイソーで見つけました
そんな時ダイソーをぶらぶらしていると、こんなものを発見!!
ブレスレットタイプの虫よけです。
1日6時間使用で1ヶ月もつ、と書いてあります。
こういうブレスレットタイプは開けてしまったらその日しかもたないと思っていたので、意外でした。
デザインも色々あって可愛い。
もう一つはシールタイプの虫よけ。
保育園でもよく蚊に刺されてくるので、去年はシールタイプを服に貼って通園していたんですが、
薬局で買うと結構高いんですよね・・・
それが24枚入りで100円!!
しかも、ディート不使用と書いてあります。
ディートは、蚊の忌避剤として一般的な虫よけに使われています。
比較的安全性が高いと言われていますが、乳幼児や肌の弱い人には注意が必要とのこと。
大量に吸引することで神経毒性が認められたという動物実験結果もあるようです。
子どもにほぼ毎日使うものなので、なるべく安全性が高い方がいいのでディート不使用は嬉しい。
実際につけてみる
長男にブレスレットタイプを腕と足につけてみました。
遊びの邪魔にはならなさそう。
実際の効果のほどは・・・
それなりに効果はありそうです。
昨日はかなり蚊が多かったけど、1個しか刺されていませんでした。
ブレスレットだけじゃなくシールや塗るタイプと併用するのもいいかもしれない。
バジャーの虫除けもおすすめ
長男が赤ちゃんの頃は、バジャーの虫よけを使っていました。
medium]
medium]
バームタイプは、ミツロウやオーガニックの植物オイルで保湿ケアをしながら虫から肌を守ってくれる。
スプレータイプより持ちもいいし、吸い込む心配がない。
香りは虫の嫌うシトロネラ・レモングラス・ローズマリー・ゼラニウムなどが使われていて、爽やかなアロマの香りです。
口コミでは蚊に刺された後にも効くそう。
パッケージも可愛いので持ち運びにもいいですね。
バジャー製品はiharbだと半額程度で購入できます。
jp.iherb.com
これ、持ち運びにもいいし使いやすそう。
jp.iherb.com