view raw

wahahaなまいにち

働いてたってママだって、暮らしを楽しみたい

ヨチヨチ父 とまどう日々。パパは共感、ママは落胆。

今日は最近読んで、なんだか胸がきゅんとして、あったかい気持ちになった本について。

ヨシタケシンスケさんとは?

絵本がとっても有名なので知ってる人は多いと思いますが一応紹介します。

1973年、神奈川県生まれ。
筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。
日常のさりげないひとコマを独特の角度で切り取ったスケッチ集や、児童書の挿絵、装画、イラストエッセイなど、多岐にわたり作品を発表している。
『りんごかもしれない』(ブロンズ新社)で、第6回MOE絵本屋さん大賞第1位、第61回産経児童出版文化賞美術賞などを受賞。
著書に、『しかもフタが無い』(PARCO出版)、『結局できずじまい』『せまいぞドキドキ』(以上、講談社)、『そのうちプラン』(遊タイム出版)、『ぼくのニセモノをつくるには』(ブロンズ新社)などがある。2児の父。

私がヨシタケシンスケさんの絵本で好きなのは

りんごかもしれない
りんごかもしれない


もうぬげない
もう ぬげない


お子さんいらっしゃるのかな?と思っていたけど、やはり二児の父だそう。
絵本以外にもスケッチなどの作品集もたくさん出版されています。

その二児の父としての経験を1冊の本にしたものが最近発売されました。

ヨチヨチ父 とまどう日々

ヨチヨチ父 とまどう日々

はじめて「父」になった戸惑いを描くヨシタケシンスケ初の育児マンガ
赤ちゃんってサルに見えるよね、
ママっていつもイライラしてるよね、
パパって何か蚊帳の外だよね・・・。
パパになってわかったトホホな真実とは! ?

月刊「赤ちゃんとママ」で連載されていたものに書き下ろしを加えて単行本として発刊されました。

パパって切なくもかわいい存在?

3歳の長男と0歳4ヶ月の次男を中心にバタバタ忙しく過ぎていく毎日。
長男は赤ちゃん返りにイヤイヤ期。
次男は3時間おきの授乳にオムツ替え。
スムーズにいくことの方が少ない。
正直、仕事で忙しいパパはいつも蚊帳の外。。。

この本の中のパパとママは、うちにそっくり。
ひとまず読んで思ったのは、
あーよかった。私だけが鬼嫁じゃなかったんだ、ということ 笑

どこかで読んだけど、子育て中のママにとってパパは
会社の中でいうと、年とって入社してきた新人社員のようなもの。
やり方から何から教えてあげないといけないんだけど、
年取ってるから分かるだろって気になってしまう。
しかも結構言い方とか気を使うし、めんどくさい。
はっきり言って自分でやってしまった方が早い。

特に家にいる時間が短いパパは、子どもに関わる時間も必然的に短いわけで、
なかなか赤ちゃんのお世話に慣れない。

最初の1年はモヤモヤしてください

なるほど、と思ってしまった。笑
意思の疎通ができない赤ちゃんと、意思の疎通が難しくなったママしかいない家の中でパパはモヤモヤしてたのかな。
本を読み進めていると、なんだかパパが可愛い存在に思えてきます。
パパはパパで戸惑い、頑張っていたんだね。

さあ、また子育てを頑張ろうという気持ちになる

この本はパパの気持ちがちょっぴりわかります。
それ以上に、子育ての面白さや大変さ、切なさでなんとなく胸がキューーーとなります。

さりげなく大切なことが書いてある。
やっぱりヨシタケシンスケさんの視点が好きです。
優しく共感してもらえてるような、ちょっとピリッとするところもあって。
子育てって忙しく大変だよね。でもやっぱり子育てって面白いよね、良いよねって思える。
疲れている自分を慰めて、さあまた頑張ろうかな、という気持ちになれます。

最新の絵本はこれ
つまんない つまんない (MOEのえほん)
読んでみたいな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村