今頃シュトーレンかい!って感じですが…
去年のクリスマスに初めてフロインドリーブのシュトーレンを食べて感動したので、
神戸在住の友達にお願いして買ってもらい、寝かせておいたのです♥♥♥
フロインドリーブ
ハインリヒ・フロインドリーブ(独: Heinrich Freundlieb、1884年 - 1955年)は、日本で活動したドイツ出身のパン職人。第一次世界大戦中に捕虜として連行された日本に留まり、敷島製パン初代技師長を経て兵庫県神戸市に有限会社ジャーマンホームベーカリー(フロインドリーブ)の前身となるパン屋を開店した。NHK朝の連続テレビ小説『風見鶏』のモデルとして知られる。
神戸に本店があるスイーツのお店です。
中は教会カフェになっていて、建物がとっても素敵で有形文化財にも指定されているそう。
本店以外では、神戸のデパートで買うことができます。
冬季限定シュトーレン
クリスマス限定パッケージ
シュトーレンは買ってすぐに食べるより、寝かせてから食べる方が断然美味しい!
こちらも年末に買って、今日まで寝かせていました。
賞味期限は3月までなので、ちびちび大切に食べよう!
お味は…
大切に食べようと言いながら、ついつい3切れも食べてしまった…(汗)
やっぱり美味しい~!!
ナッツやドライフルーツ、スパイスが効いていて大人の味だけど、食べやすい♥
紅茶にもコーヒーにもぴったり。
寝かせておくとどんどん味がなじんで、まろやかになってくるとのことで楽しみ♥
教会カフェが素敵
一度は本店の教会カフェで食べてみたい
子連れでは絶対無理そう…
ちなみに地元の人のおすすめは、『ミミ』というお菓子。
パイ?のようなものなのかな…
食べてみたい~
https://s.tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28000366/