こんにちは。ゆきんこママです。
タイトルの通りですが、
現在妊娠38週。もういつ産まれてもいいと言われてドキドキしながら陣痛を待っているんですが…
急性副鼻腔炎になってしまいました。
急性副鼻腔炎とは
いわゆる蓄膿です。
ヒトの鼻の構造は、息を吸ったり吐いたりする鼻腔と、鼻腔に隣接する副鼻腔からなっています。鼻腔と副鼻腔は自然口という小さな穴で連絡しています。副鼻腔には、上顎洞(じょうがくどう)(頬の奥)、篩骨洞(しこつどう)(眼の内側)、前頭洞(ぜんとうどう)(眼の上)、蝶形骨洞(ちょうけいこつどう)(篩骨洞の奥)があり、これらの副鼻腔に急性の炎症が起こることを急性副鼻腔炎といいます。
かぜに引き続いて細菌感染が副鼻腔に起こり発症します。細菌が副鼻腔で繁殖し、急性の炎症を起こし、結果として副鼻腔内にうみがたまります。
きっかけは鼻風邪をひいたこと。
なかなか治らないな~と思っていたら、ある日右の顔面に激痛が!!
頬と歯がとにかく痛い!!
だんだん目や頭、眉間まで痛くなってきました。夜も眠れなくて、痛み止めを飲むけどあんまり効かない。
虫歯かなぁ、、と思っていたけど、一部の歯が痛いというよりは全体に痛い。
妊娠中はかかりやすい
鼻風邪も治らないし、耳鼻科を受診したら、
「急性副鼻腔炎やね、蓄膿。炎症がかなりひどいけど今は強い抗生物質のめないから、とりあえず4日分出しとくね~」と。
薬飲み始めて、痛み止めが効いている間は少し楽ですがきれてくると痛い~
歯の神経と近いので、歯痛と間違えることも多いみたいです。私も虫歯と思って歯医者を予約しました…
耳鼻科の先生によると、妊娠中は鼻が詰まりやすく免疫も低下しているので急性副鼻腔炎にかかりやすいそうです。
かかってしまっても投薬治療しにくいので、妊婦さんは鼻詰まりになったら早めに耳鼻科を受診して、解消することが大事らしいです。
今回の妊娠中は本当にトラブルだらけ。
産む直前までこんな目に遭うとは…涙
産むまで何があるか分かりませんね、、